マロオケ
<Meister Art Romantiker Orchester>
-
Violin
篠崎史紀
NHK交響楽団
第1コンサートマスター
篠崎史紀
-
NHK交響楽団
第1コンサートマスター
N響第1コンサートマスター。北九州市出身。
愛称"まろ"。1981年ウィーン市立音楽院入学。翌年ウィーンにてヨーロッパデビューを飾り、以降ヨーロッパを中心に活動。88年に帰国後、群響、読響を経て、97年、NHK交響楽団コンサートマスターに就任。以来「N響の顔」として、ソリスト、室内楽奏者、指導者として国内外で活躍。
現在、東京藝大、桐朋学園大、昭和音大で後進の指導も行っている。1979年北九州市民文化賞、2001年福岡県文化賞、2014年第34回有馬賞を受賞。現在、『音楽の友』でMAROの誌上名曲喫茶「まろ亭」を連載中。また2018年4月よりNHK『クラシック音楽館』の案内人として出演中。WHO評議委員。
-
Violin
双紙正哉
東京都交響楽団
第2ヴァイオリン 首席奏者
双紙正哉
-
東京都交響楽団
第2ヴァイオリン 首席奏者
桐朋学園大学卒業。篠崎永育、徳永二男、A.アレンコフの各氏に師事。
大学在学中より広島交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団のゲストコンサートマスターを務める。
95年、東京交響楽団のアシスタントコンサートマスターに就任。
98年退団後はソロ、室内楽を中心に活躍。ストリングクヮルテットARCOメンバー。2004年北九州市民文化奨励賞受賞。2005年より東京都交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
-
Violin
西江辰郎
新日本フィルハーモニー交響楽団
コンサートマスター
西江辰郎
-
新日本フィルハーモニー交響楽団
コンサートマスター
新日本フィルコンサートマスター。
久石譲Music Future バンドマスター。
ライブレコーディングも多く、いずれも高い評価を受けている。
2020年にはCDラヴェル/コダーイ/ラフマニノフをリリース。
Blue Note Tokyoにて上原ひろみSave Live Music Returnsに出演。
本年はレコーディング及びツアーが予定されている。
-
Violin
水谷晃
東京交響楽団
コンサートマスター
水谷晃
-
東京交響楽団
コンサートマスター
大分市生まれ。桐朋学園大学を首席で卒業。ヴァイオリンを小林健次氏、室内楽を原田幸一郎・毛利伯郎の各氏と東京クヮルテットに師事。第57回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門で第三位入賞。
2010年4月より国内最年少のコンサートマスターとして群馬交響楽団コンサートマスターに就任。2013年4月より東京交響楽団コンサートマスター。2018年6月よりオーケストラアンサンブル金沢客員コンサートマスターを兼任。
桐朋学園大学非常勤講師。
-
Violin
﨑谷直人
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ソロ・コンサートマスター
﨑谷直人
-
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ソロ・コンサートマスター
ケルン音大、パリ音楽院、桐朋学園ソリストディプロマを経て、バーゼル音楽院修了。
ノボシビルスク国際コンクール1位、メニューイン国際コンクール3位。東京フィル、京都市響、神奈川フィル、バーゼル響等とソリストとして共演。
2006年ウェールズ弦楽四重奏団を結成。08年ミュンヘンARD国際コンクール弦楽四重奏部門、11年大阪国際室内楽コンクール各3位。
日本センチュリー交響楽団、読売日本交響楽団、東京都交響楽団、NHK交響楽団ほか国内各地のオーケストラに客演コンサートマスターとして多数出演。
現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロコンサートマスター。ウェールズ弦楽四重奏団第一ヴァイオリン奏者。
石田泰尚とDOS DEL FIDDLESを結成、始動。
-
Violin
小林壱成
Gyarfas Competition最高位、日本音楽コンクール、青山音楽賞新人賞
小林壱成
-
Gyarfas Competition最高位、日本音楽コンクール、青山音楽賞新人賞
東京藝術大学大学院を経て、ベルリン芸術大学大学院在学中。
Gyarfas Competition (ベルリン)最高位、日本音楽コンクール、青山音楽賞新人賞ほか受賞多数。
ローム音楽財団。明治安田QOL文化財団、野村財団等奨学生。
国内外の音楽祭出演はじめヴェンゲロフ、レーピン等著名音楽家と共演を重ねる他、各楽団の客演コンサートマスターとして活躍中。
銀座王子ホールレジデント「ステラ・トリオ」メンバー。
-
Violin
倉冨亮太
NHK交響楽団
ヴァイオリン奏者
倉冨亮太
-
NHK交響楽団
ヴァイオリン奏者
東京藝術大学音楽学部弦楽科を首席で卒業。在学中に福島賞、安宅賞、三菱地所賞等受賞。同大学修士課程修了。平成25年度優秀学生顕彰大賞受賞。公益財団法人 青山財団奨学生。ロームミュージックファンデーション2016年度奨学生。
2013年、市川市文化振興財団新人演奏家コンクール最優秀賞、シゲティ国際コンクール入賞。
2014年、リピッツァー国際コンクール第2位(最高位)、聴衆賞等の特別賞受賞。2014-2015年、紀尾井ホール室内管弦楽団シーズンメンバー。
リゾナーレ室内楽セミナーにて音楽賞受賞。
別府アルゲリッチ音楽祭、リゾナーレ音楽祭、軽井沢国際音楽祭、 “いしかわ・金沢 風と緑の楽都”音楽祭、北九州音楽祭、東京・春・音楽祭など出演し、活躍の場を広げている。
これまでに千田成子、清水高師、篠崎史紀各氏に師事。東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。現在、NHK交響楽団第1ヴァイオリン奏者。
-
Violin
郷古廉
ティボール・ヴァルガシオン国際ヴァイオリン・コンクール優勝
郷古廉
-
ティボール・ヴァルガシオン国際ヴァイオリン・コンクール優勝
1993年生まれ。桐朋学園ソリスト・ディプロマコースを経て、ウィーン私立音楽大学へ留学。ユーディ・メニューイン青少年国際ヴァイオリンコンクールジュニア部門第1位(2006)、ティボール・ヴァルガ シオン国際ヴァイオリンコンクール第1位並びに現代曲賞、聴衆賞を受賞(2013)。これまでに、勅使河原真実、辰巳明子、ゲルハルト・ボッセ、ジャン=ジャック・カントロフ、パヴェル・ヴェルニコフ各氏に師事。ホテルオークラ賞、出光音楽賞、令和元年度文化庁芸術祭賞音楽部門大賞を受賞。
-
Violin
大江馨
レオポルトモーツァルト国際ヴァイオリンコンクール第3位、委嘱作品賞受賞
大江馨
-
レオポルトモーツァルト国際ヴァイオリンコンクール第3位、委嘱作品賞受賞
1994年生まれ。桐朋学園大学ソリストディプロマコースに特待生として入学。同時に慶應義塾大学法学部で学び卒業し、その後ドイツのクロンベルクアカデミー修了。2019年レオポルトモーツァルト国際ヴァイオリンコンクール第3位ならびに委嘱作品賞受賞。2013年日本音楽コンクール第1位他国内外にて数々の受賞。これまでにN響、ミュンヘン放送管ほか数多くのオーケストラと共演を重ねる。使用楽器は文京楽器協力のもと、Beare International Society より貸与のJ.B.Vuillaume。
-
Violin
長原幸太
読売日本交響楽団
コンサートマスター
長原幸太
-
読売日本交響楽団
コンサートマスター
東京藝術大学附属音楽高校を卒業後 同大学に進学。全額スカラシップを受けジュリアード音楽院にて学ぶ。
ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクール17歳以下の部第3位、日本音楽コンクール第1位、レウカディア賞、鷲見賞、黒柳賞を受賞。日本の主要オーケストラや小澤征爾、岩城宏之、ゲルハルト・ボッセ等多くの名指揮者と共演。第21回新日鉄音楽賞『フレッシュアーティスト賞』等受賞多数。06年から12年まで大阪フィルハーモニー交響楽団首席コンサートマスター。14年10月より読売日本交響楽団コンサートマスター。
-
Viola
佐々木亮
NHK交響楽団
首席ヴィオラ奏者
佐々木亮
-
NHK交響楽団
首席ヴィオラ奏者
東京芸術大学附属音楽高校を経て東京芸術大学卒業。
在学中、安宅賞受賞。芸大オーケストラと共演。
現音室内楽コンクール第一位、「朝日現音賞」受賞。
東京国際室内楽コンクール(民音)第二位、「ルフトハンザ賞」受賞。
1992年秋よりニューヨーク、ジュリアード音楽院入学。
在米中リンカーンセンターでリサイタルの他ソロ、室内楽奏者として全米各地にて活動。アスペン音楽祭、マルボロ音楽祭に参加。
2003年帰国。2004年NHK交響楽団入団。2008年より首席奏者。
桐朋学園大学、洗足学園大学にて後進の指導にも当たっている。
-
Viola
鈴木康浩
読売日本交響楽団
ソロヴィオラ奏者
鈴木康浩
-
読売日本交響楽団
ソロヴィオラ奏者
桐朋学園大学卒業。ヴァイオリンを辰巳明子氏、ヴィオラを岡田伸夫氏に師事。第9回クラシックコンクール全国大会ヴィオラ部門第2位(1位なし)。第12回宝塚ベガ音楽コンクール弦楽部門第1位ほか受賞多数。2001年からベルリンのカラヤン・アカデミーで研鑽を積んだ後、ベルリン・フィルの契約団員となる。’04年に帰国し、’06年から読売日本交響楽団ソロ・ヴィオラ奏者。
-
Viola
横溝耕一
NHK交響楽団次席ヴァイオリン奏者・ウェールズ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者
横溝耕一
-
NHK交響楽団次席ヴァイオリン奏者・ウェールズ弦楽四重奏団ヴィオラ奏者
桐朋学園大学卒業。第58回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選。06年Verus String Quartetを結成し、ヴィオラ奏者として第57回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位。宮崎国際音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭、サイトウ・キネン・フェスティバル松本等、国内外の音楽祭に参加。これまでにヴァイオリンを小森谷巧、堀正文、徳永二男の各氏に、室内楽を徳永二男、毛利伯郎、原田幸一郎、東京クヮルテットの各氏に師事。現在NHK交響楽団ヴァイオリン次席奏者としての活動の他、ヴィオラ奏者としても各地のオーケストラに客演している。
-
Viola
鈴木学
東京都交響楽団
ソロ首席ヴィオラ奏者
鈴木学
-
東京都交響楽団
ソロ首席ヴィオラ奏者
東京都交響楽団ソロ首席奏者。93年リンツ・ブルックナー管弦楽団首席ヴィオラ奏者に就任。04年に帰国。ルツェルン、サンタフェ音楽祭等数々の音楽祭に招かれるなど国際的活躍を続けている一方、E・ブロッホ、I.エロードのヴィオラ協奏曲を日本初演するなどヴィオラ作品を日本に紹介する活動も積極的に行っている。インディアナ大学にてマスタークラス、桐朋学園大学院大学、桐朋学園OA、MMCJ等にて後進の指導にも精力的にあたっている。
-
Cello
桑田歩
新日本フィルハーモニー交響楽団
客員首席チェロ奏者
桑田歩
-
新日本フィルハーモニー交響楽団
客員首席チェロ奏者
東京音楽大学を経てウィーン市立音楽院に留学。イタリアのキジアーナ音楽院にて最優秀ディプロマ賞を授賞。1991年帰国後、群馬交響楽団および新星日本交響楽団(現 東京フィル)の首席奏者を歴任する。1999年にNHK交響楽団に入団し2020年に退団するまで次席奏者と首席代行奏者を務めた。ソロ曲集CD『ヴォカリーズ』『メロディー』『ポーランドの歌』をリリース。ラ・クァルティーナ、イクス・アンサンブルのメンバー。筑波ジュニアオーケストラ音楽監督。
昭和音楽大学客員教授。
新日本フィル客員首席奏者。
-
Cello
篠崎由紀
SHINOZAKI MUSIC ACADEMY代表、ジャスミン音の庭室内楽クラス主宰
篠崎由紀
-
SHINOZAKI MUSIC ACADEMY代表、ジャスミン音の庭室内楽クラス主宰
桐朋女子高等学校音楽科、及び桐朋学園大学音楽学部を卒業。 ウィーン市立音楽院を経て、ドイツ国立トロッシンゲン音楽大学を卒業。帰国後客演首席奏者として、日本各地のオーケストラから召聘されるほか、年間数百曲のレコーディング、アーティストのツアーサポートに参加している。
SHINOZAKI MUSIC ACADEMY代表、ジャスミン音の庭室内楽クラス主宰
-
Cello
伊藤文嗣
東京交響楽団
首席チェロ奏者
伊藤文嗣
-
東京交響楽団
首席チェロ奏者
東京交響楽団首席チェロ奏者。東京藝術大学を経て、同大学大学院修士課程修了。第9回ビバホールチェロコンクール第2位。2008年〜2010年N響アカデミーに在籍。 これまでに、東京・春・音楽祭、サイトウ・キネン・オーケストラ、ジャパンヴィルトゥオーゾシンフォニーオーケストラ、北九州響ホールフェスティバル、防府音楽祭、赤穂国際音楽祭プリ・コンサート、姫路国際音楽祭プリ・コンサート他多数出演。
また、客演首席奏者として国内主要オーケストラに招かれている。これまでにチェロを山崎伸子、河野文昭、藤森亮一の各氏に師事。
-
Cello
笹沼樹
ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、ニューヨークヤングコンサートアーティスト第1位
笹沼樹
-
ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、ニューヨークヤングコンサートアーティスト第1位
国内のコンクールで優勝、入賞後、ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、ニューヨークヤングコンサートアーティスト第1位を受賞。ギトリス、アルゲリッチ、ダン・タイ・ソン各氏らと共演。学習院文化活動賞受賞。同校でのリサイタルは天覧公演となり、毎年開催されている。学習院大学独文科、桐朋学園大学大学院卒業。堤剛氏に師事。『親愛の言葉』(日本コロムビア)はレコード藝術特選盤に選出される。使用楽器は1771年製C.F.Landolfi(宗次コレクション)
-
Contrabass
菅沼希望
新日本フィルハーモニー交響楽団
首席コントラバス奏者
菅沼希望
-
新日本フィルハーモニー交響楽団
首席コントラバス奏者
千葉県柏市出身。14歳よりコントラバスを始める。
村上満志、山谷明恵両氏に手ほどきを受ける。
東京藝術大学を卒業後、同大学院修士課程在学中に渡独し、フランクフルト音楽・舞台芸術大学にて学ぶ。
これまでに池松宏、C.Schmidt、永島義男、西山真二、村上満志、山谷明恵、吉田秀の各氏に師事。
新日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者。
-
Contrabass
大槻健
読売日本交響楽団
首席コントラバス奏者
大槻健
-
読売日本交響楽団
首席コントラバス奏者
1994年生まれ 奈良市立一条高等学校、東京芸術大学音楽学部を卒業。
コントラバスを、林武寛、永島義男、池松宏、吉田秀、西山真ニの各氏に師事。
在学中に東京藝術大学モーニングコンサートのソリストとして抜擢され、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
これまでに東京フィル、東響、新日本フィル、札響の客演首席奏者を務めたほか、北九州国際音楽祭に参加。 現在、読売日本交響楽団首席コントラバス奏者。JNO団員。
-
Flute
甲斐雅之
NHK交響楽団
首席フルート奏者
甲斐雅之
-
NHK交響楽団
首席フルート奏者
東京藝術大学を経て同大学院修了。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院にて研鑽を積む。金昌国、中野富雄、P.マイゼン、M.コフラー各氏に師事。第61回日本音楽コンクール入選。
アジアフルート連盟理事。東京音楽大学講師、エリザベト音楽大学特別講師、香川県高松第一高等学校音楽科中央講師。
NHK交響楽団首席フルート奏者。
-
Flute
臼井源太
日本ジュニア管打楽器コンクール高校生の部金賞、かながわ音楽コンクール一般の部特選
臼井源太
-
日本ジュニア管打楽器コンクール高校生の部金賞、かながわ音楽コンクール一般の部特選
神奈川県出身。12歳からフルートを始める。県立逗子高等学校を経て、東京音楽大学卒業。第17回日本ジュニア管打楽器コンクール高校生の部金賞(第1位)。第34回かながわ音楽コンクール一般の部特選。その他多数コンクールで入賞。アンドレア・リーバークネヒト、フィリップ・ピエルロ、三上明子、ペトリ・アランコの各氏マスタークラスを受講。これまでに、フルートを後藤菜美、上野由恵、甲斐雅之の各氏に師事。
-
Flute
中村淳二
NHK交響楽団
フルート・ピッコロ奏者
中村淳二
-
NHK交響楽団
フルート・ピッコロ奏者
京都出身。幼少よりヴァイオリンを習い、13歳からフルートを始める。私立高槻高等学校を経て、2009年に京都市立芸術大学管打楽専攻を首席で卒業。卒業時には音楽楽部賞、京都音楽協会賞を受賞。2010年に名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団、首席ピッコロ奏者として在籍し、2014年にNHK交響楽団に移籍、現在同団フルート・ピッコロ奏者。オーケストラでの活動の他に、フルートとピッコロ両方でのソロ活動、後進の指導にも力を入れる。
第15回松方音楽賞受賞。第17回びわ湖国際フルートコンクール第3位。第12回フルートコンヴェンションコンクールピッコロ部門入選。
-
Oboe
古部賢一
新日本フィルハーモニー交響楽団
客員首席オーボエ奏者
古部賢一
-
新日本フィルハーモニー交響楽団
客員首席オーボエ奏者
東京藝術大学在学中の91年に小澤征 爾率いる新日本フィル首席奏者に就任。 第10回出光音楽賞をオーボエ奏者とし て初めて受賞。以後、ソリストとして国 内外の多くのオーケストラや世界的奏者·指揮者と共 演を重ねる。海外での評価も高く、北ドイツ放送響 ベルリンドイツ響などに客演首席として招かれる他、 母校ミュンヘン音大での客員教授など、名実共に日 本を代表する奏者である。サイトウキネン、宮崎、木 曽などの音楽祭メンバー。東京音楽大学准教授、 札 幌大谷大学客員教授。相愛大学、桐朋オーケストラ アカデミー非常勤講師。HPAC特別奏者。ソニー国 際オーボエコンクール東京、日本音楽コンクール等の 審査員も長年務めている。
-
Oboe
石井智章
東京ニューシティ管弦楽団
首席オーボエ奏者
石井智章
-
東京ニューシティ管弦楽団
首席オーボエ奏者
兵庫県宝塚市出身。13歳より吹奏楽でオーボエを始める。私立大阪桐蔭高等学校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業、同大学院音楽研究科修士課程修了。読売新人演奏会に出演。第29回宝塚ベガ音楽コンクール入選、及び宝塚演奏家連盟賞受賞。第71回プラハの春国際コンクールに出場。オーボエを岩永健三、中山和彦、古部賢一、土井恵美、和久井仁、小畑善昭の各氏に師事。京都市交響楽団契約団員を経て東京ニューシティ管弦楽団首席オーボエ奏者。
-
Clarinet
金子平
読売日本交響楽団
首席クラリネット奏者
金子平
-
読売日本交響楽団
首席クラリネット奏者
1984年、埼玉県生まれ。東京芸術大学を経て、2012年独リューベック国立音楽大学院卒業。クラリネットを半田裕一、山本正治、村井祐児、ザビーネ・マイヤーの各氏に師事。2006年日本音楽コンクール1位受賞。2008年ミュンヘン国際音楽コンクール3位入賞。NHK FMリサイタル・ノヴァ、B→Cリサイタルシリーズ、木曽音楽祭に出演。紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー、読売日本交響楽団首席クラリネット奏者。
-
Clarinet
芳賀史徳
読売日本交響楽団
クラリネット奏者
芳賀史徳
-
読売日本交響楽団
クラリネット奏者
東京芸術大学音楽学部器楽科卒業後、渡仏。
オーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方国立音楽院卒業。
第27回 日本管打楽器コンクール クラリネット部門 第1位。
これまでに、千石進、日比野裕幸、山本正治、鈴木良昭、亀井良信、A.ダミアン、A.シャボ、N.バルデルーの各氏に師事。
日本フィルハーモニー交響楽団副首席奏者を経て、現在読売日本交響楽団クラリネット奏者。
桐朋学園大学非常勤講師。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。
-
Fagotto
鈴木一成
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 オーケストラジャパン
首席ファゴット奏者
鈴木一成
-
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 オーケストラジャパン
首席ファゴット奏者
三重県出身。2009年愛知県立芸術大学卒業。11年桐朋学園大学研究生修了。
第13回東京音楽コンクール、第29回宝塚ベガ音楽コンクール各木管部門第1位など、多数受賞。ソリストとして名古屋フィル、神奈川フィル、新日本フィル、東京フィルと共演。
ファゴットを青谷良明、岡本正之の各氏に師事。新日本フィルの契約団員を1年間務め、13年5月より神奈川フィル、15年4月よりTHE ORCHESTRA JAPAN各首席ファゴット奏者。
洗足学園音楽大学非常勤講師。
-
Fagotto
村中宏
京都市交響楽団
ファゴット奏者
村中宏
-
京都市交響楽団
ファゴット奏者
東京藝術大学をアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞し卒業。第23回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門第1位、兵庫県知事賞受賞。第18回大阪国際音楽コンクール木管部門最高位。第36回日本管打楽器コンクールファゴット部門第3位。第18回松方ホール音楽賞受賞。第26回青山音楽賞(バロックザール賞)受賞。第16回JILA音楽コンクール室内楽部門第1位。 NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演。京都市交響楽団ファゴット奏者。
-
Fagotto
田作幸介
名古屋フィルハーモニー交響楽団
首席ファゴット奏者
田作幸介
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
首席ファゴット奏者
長崎県出身。国立音楽大学を卒業。同校卒業演奏会、またヤマハ新人演奏会に出演。
第6回ジュニア管打楽器コンクールファゴット部門高校生コース金賞。第10回コンセール・マロニエ21木管部門入賞。第29回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門第4位。
2011年名古屋フィルハーモニー交響楽団に就任。現在首席ファゴット奏者。ソリストとして度々同楽団と共演。またファゴットカルテット「The NUTS」メンバー。
これまでにファゴットを辻崎裕之、馬込勇、吉田将の各氏に師事。
-
Horn
日髙剛
日本センチュリー交響楽団 首席客演奏者
新日本フィルハーモニー交響楽団 契約首席奏者
日髙剛
-
日本センチュリー交響楽団 首席客演奏者
新日本フィルハーモニー交響楽団 契約首席奏者
2000~2013年の間、広島交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、NHK交響楽団にてホルン奏者を歴任し、現在、東京藝術大学准教授。
また、国立音楽大学・昭和音楽大学・名古屋音楽大学・相愛大学各講師も務める。
霧島国際音楽祭や木曽音楽祭にも参加し、ソロや室内楽も精力的に取り組んでいる。
日本センチュリー交響楽団首席客演奏者。新日本フィルハーモニー交響楽団首席(契約2020.10~)ホルンアンサンブル「つの笛集団」、THE HORN QUARTET メンバー。
-
Horn
勝俣泰
NHK交響楽団
ホルン奏者
勝俣泰
-
NHK交響楽団
ホルン奏者
東京藝術大学卒業、同大学院修了、デュッセルドルフ•ロベルト•シューマン音楽大学卒業。1998年よりサイトウ•キネン•オーケストラに参加。1999年、新日本フィルハーモニー交響楽団に入団。2001年より文化庁派遣在外研修員としてドイツに留学、ロベルト•シューマン音大にて最高位ディプロマを取得。帰国後、2006年よりNHK交響楽団団員。ジャパン•ホルン•クインテットメンバー、洗足学園音楽大学客員教授、東京音楽大非常勤講師。水戸室内管弦楽団や各地の音楽祭にも度々出演している。
-
Trumpet
菊本和昭
NHK交響楽団
首席トランペット奏者
菊本和昭
-
NHK交響楽団
首席トランペット奏者
NHK交響楽団首席奏者。京都市立芸術大学大学院首席修了。フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学で学ぶ。京都市交響楽団を経て、2012年より現職。第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞、エルスワース・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位およびChosen Vale賞を受賞するなどの受賞歴あり。東京藝術大学非常勤講師。
-
Trumpet
伊藤駿
東京都交響楽団
トランペット奏者
伊藤駿
-
東京都交響楽団
トランペット奏者
大阪市出身。
京都市立芸術大学音楽学部卒業。
桐朋オーケストラアカデミー修了。
同アカデミー在籍時に新日本フィルハーモニー交響楽団に首席奏者として入団し、2019年より東京都交響楽団トランペット奏者。
6回関西トランペット協会コンクール第1位。
第30回ヤマハ管楽器新人演奏会出演。
トランペットを宮村聡、早坂宏明、杉木峯夫、白水大介に、室内楽を呉信一、若林義人の各氏に師事。
-
Trumpet
河原史弥
東京佼成ウインドオーケストラ
トランペット奏者
河原史弥
-
東京佼成ウインドオーケストラ
トランペット奏者
東京都出身。
洗足学園音楽大学を首席で卒業。同時に優秀賞を受賞。
同大学卒業演奏会、第32回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。
第87回日本音楽コンクールトランペット部門第3位。第36回日本管打楽器コンクールトランペット部門第2位。
トランペットを津堅直弘、高橋敦、杉本正毅、三澤慶の各氏に師事。
室内楽を佛坂咲千生、渡辺功、菊本和昭の各氏に師事。
現在、東京佼成ウインドオーケストラ団員。
-
Trombone
古賀光
NHK交響楽団
首席トロンボーン奏者
古賀光
-
NHK交響楽団
首席トロンボーン奏者
福岡県出身
東京芸術大学卒業
九州交響楽団、読売日本交響楽団首席トロンボーン奏者を経て、NHK交響楽団首席トロンボーン奏者
第20回日本管打楽器コンクール第2位
Trio Diesel .Brass Hexagon.ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズのメンバー。
これまでにトロンボーンを、村岡淳志、神谷敏、栗田雅勝、秋山鴻市の各氏に師事
昭和音楽大学、国立音楽大学、桐朋学園大学各講師。
-
Trombone
中西和泉
東京フィルハーモニー交響楽団
首席トロンボーン奏者
中西和泉
-
東京フィルハーモニー交響楽団
首席トロンボーン奏者
神奈川県出身。東京芸術大学卒業。
1997年度東京文化会館新進音楽家デビューコンサート出演。
トロンボーンを栗田雅勝氏に師事。
現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席トロンボーン奏者、聖徳大学音楽学部兼任講師。
-
Trombone
山口隼士
シエナ・ウインド・オーケストラ
バストロンボーン奏者
山口隼士
-
シエナ・ウインド・オーケストラ
バストロンボーン奏者
千葉県出身。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。
在学中に別府アルゲリッチ音楽祭、小沢征爾音楽塾等にオーケストラメンバーとして参加。同大学モーニングコンサートにソリストとして芸大フィルハーモニアと共演。第26回日本管打楽器コンクール第3位。トロンボーンを金川マコト、栗田雅勝、秋山鴻市の各氏に師事。
現在、シエナウインドオーケストラ楽団員。
洗足学園音楽大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校各講師。
ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズメンバー。
-
Timpani
岡田全弘
読売日本交響楽団
首席ティンパニ奏者
岡田全弘
-
読売日本交響楽団
首席ティンパニ奏者
東京芸術大学卒業。93年読売日本交響楽団に入団。
97年ウイーンに留学しウイーンフィルのR・アルトマン氏に師事。
07年より読売日本交響楽団首席ティンパニ奏者。
上野学園大学客員教授。武蔵野音大非常勤講師。